ラベルプリンタ 導入事例

ラベルプリンター

こちらのページではラベル.e-STOREが導入のお手伝いさせていただいたお店の一部をご紹介しています。

焼き菓子などの製造販売 S様

レストランカフェ、オンラインストア、焼き菓子、ベリー苗木の販売など、幅広い事業を展開されているS様。
焼き菓子等、加工品表示のラベルシールが印刷できるラベルプリンタを希望。
パソコンを普段から触っており、主にエクセルで業務管理をしています。
商品数や発行枚数は今後増えていくと予想。
パソコン発行型モデルの東芝テック社製のBV410D、当社で開発したエクセルラベル発行ツールをセットで導入頂きました。


お餅の製造・販売 K 様

地元の特産品として、こだわりの餅米を原料にお餅を製造されているK様。
複数の産直にて委託販売をされています。
赤色の部分は事前印刷(別注)にて作成し、オリジナル性の高いラベルに仕上がっています。
販売先の産直システムで実績収集する為にバーコード内には値段 4 桁を入れたNONPLU、生産者、商品コードを設定してます。


コーヒーの製造・販売 T 様

消費者目線を第一にコーヒー本来の美味しさと感動をあたえる「スペシャルティコーヒー」の製造、販売業者T様。
価格競争が多い市場の中、T様はコーヒーだけでなく品質表示のラベルにもこだわりがございます。
焙煎日、挽き方、賞味期限、内容量、賞味期限等、消費者が重要視する項目はできるだけ大きな文字サイズで表記されています。
商品によっては文字数が多いものがある為、縦な長さを適正なサイズでオートカットできるライナレス(台紙無し)モデルをお選びいただきました。
ライナレスモデルであれば、縦の長さが可変長の為、無駄なスペースが発生しないのでランニングコスト削減になります。


化粧品の商品開発業 K 様

K様は化粧品の開発工程で微生物実験を行っているそうです。
これまでは試験予定表を見ながら試験用のシャーレに油性ペンで「日付」、「品名」、「ロット NO」、「取引先」を書いていました。 今回は作業時間短縮を目的として、ラベルプリンタ、当社がVBAで開発したエクセルラベル発行ツールをセットで導入頂きました。
試験実施の予定表は、ユーザー様がエクセルとして元々お持ちでしたのでその予定表とエクセル発行ツールを連動させる事により、初期導入時のコストも大幅に削減。QR コードを印刷することにより、生産指示書との照らし合わせも簡単に行えます。
ある程度の期間でシールを貼り付けする為、インクリボンが使用できる熱転写モデルのB-EV4を導入頂きました。


測温部品・装置の製造業 N 様

温度測定用の部品や装置を製造されている N 様。
これまでは装置に貼る銘板用のシールを印刷業者へ全て依頼していました。
製品の数が増えてきた為、印刷業者へ全て依頼するとかなりラベルのコストが高くなってしまい、また在庫も大量に抱えてしまいます。
大まかに変更しないロゴやデザインは事前印刷で対応し、製品毎に異なる製品名、製品番号、その他情報等をラベルプリンタで印刷することで、これらの問題は解決されました。
製品の追加、情報変更が生じた場合でも、ラベルプリンタであれば必要に応じて必要枚数をその場で発行できます。
印刷ソフトはエクセルの為、簡単に印刷情報の追加変更もできます。
シールは銘板用なので耐久性の高い銀PETにレジンリボンの組み合わせ。
製造工場内で使用されますので、メタルボディで耐久性が高いBA410を導入頂きました。

ラベル見本
幅 50mm 高さ 25mm(銀PET)


塩干の製造・販売会社 H様

H様が製造されているあじの干物は地元のお客様からも「とってもおいしい」と評判で、こだわりの極上干物です。
大手食品スーパーのチェーンストアでも卸販売されており、店舗別の仕分け用にPDラベルが必要になったため、物流システムとラベルプリンタをご導入いただきました。
製造された商品のケースには店名、便名、部門名が記載されたPDラベルを貼り付け納品します。物流センターにて店舗別にコンテナへ仕分けされ、目的の場所へ配送されます。
貼付け期間が短いため、感熱紙(サーマル)で比較的安価な製品をご提案させていただきました。


古着チェーンストア B様

都内で複数店舗の古着屋を運営されるB様。
これまで下げ札(タグ)として名刺サイズに分割できるA4シートにレーザープリンタで印刷をされていました。
A4シートは1枚で10面ありますので、10枚毎の印刷になり、在庫も必要以上に抱えてしまいます。
また季節によりセール期間があるので値段や商品情報をあとから変更する必要があります。
変更のたびにタグの上から価格シールを貼り替ええいたため、作業ロストシールのコストが発生しておりました。
タグロールに対応したラベルプリンタを導入いただいたことで、必要なときに必要枚数を印刷することが可能となり、作業ロスとランニングコストを大幅に削減いただけました。


産地直売所 A様

小規模の産直市場をオープンされたA様に簡易型産直システムを導入いただきました。
このシステムではバーコードプリンタ、レジスター、パソコンがセットになっており、生産者様の出品手数料の計算を自動化することができます。
ラベルのバーコードには生産者番号3桁、商品番号3桁、お値段4桁が入っております。
ラベルプリンタのご担当者様はラベルプリンタを使用するのが初めてでしたので、設定や操作が簡単なHALLO neo7を提案しました。


レストラン運営会社 M様

これまでイタリアンレストランの飲食店を運営されていましたが、新型コロナウィルスの影響により売上が減少。
テイクアウト・卸事業を始めたことで食品表示ラベルが必要となり、ラベルプリンタを導入されました。
商品数は10種類ほどで、プリンタ本体でラベル印刷や設定変更ができる製品を希望されました。


パン・焼き菓子などの食品製造業N様

N様は製パン、製菓などの加工品を製造されており、これまでは東芝テック社製のラベルプリンタKP-60を使用されていました。
機械が古くなってきたため、新しいラベルプリンタに買い替えたいということで導入に至りました。
現在の食品表示法では、カロリー等の栄養成分表示も必要であることから比較的大きなラベルが必要になってきます。(特に加工食品)
文字数の長さでアイテム毎にオートカットできるライナレス(台紙なし)モデルであれば、ランニングコストは最小限に抑えられます。
後継モデルのKP-70LC-R(ライナレスモデル)は、KP-60のような台紙付きラベルも使えるハイグレードの機種です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました