kts

FL版プリントサーバー

量り売り専門店 P様 「食品表示向けラベル発行システム」を導入いただきました!!

しぼりたてのピスタチオやアーモンドバター、黒ごま、松の実、くるみペースト等、店内量り売りを展開しているP様。お客様ご要望により店舗オリジナルロゴ(画像)をラベルシールに印字されたいとの事でしたので、以前よりご検討いただいておりました当社の食...
MV版プリントサーバー

重機、部品等の製造販売 H様 「MV版ラベル発行システム」を導入いただきました!!

農業機械、建設機械、各部品の製造販売を行っているH様。オリジナルブランドの企画、開発、製造、販売から各社メーカーの製品を複数店舗で販売。またオンラインショップ等、幅広く運営を行っており、商品数は20万件ほど。お客様の基幹システムより出力した...
FL版プリントサーバー

焼き菓子などの製造販売 S様 「食品表示向けラベル発行システム」を導入いただきました!!

レストランカフェ、オンラインストア、焼き菓子、ベリー苗木の販売など、幅広い事業を展開されているS様。焼き菓子等、加工品表示のラベルシールが印刷できるラベルプリンタを希望。これまではエクセルよりラベルを出力されていたが、オフィスのアップグレー...
ラベル発行ソフト

ラベル発行システム導入のすすめ

ラベルプリンタ買い替えのユーザー様へ当社ラベル発行システムをご提案いたします。
ラベル発行ソフト

ラベル発行システムセットアップについて

食品表示ラベル発行システムのセットアップ方法に関して記載をしております。
ラベル発行ソフト

産直に対応した食品表示ラベル発行システム

当社の食品表示ラベル発行システムでは、農産物直売所で出品する商品のバーコードシールを簡単に発行することができます。産直ラベル 例生産者が農産物直売所へ出品する商品には、バーコードラベルを貼付けします。直売所でバーコードラベルを発行した場合、...
ラベル発行ソフト

食品表示ラベル発行システム導入のおすすめ

食品表示用ラベルフォーマットをプリインストールラベルフォーマットは、食品表示に基づいた表記が必要となります。ラベル発行システムでは、食品表示法に基づいた 多彩なラベルフォーマットを搭載しています。文字の大きさやレイアウトはお客様自身で自由に...
ラベルプリンター

ラベルプリンタとは

インクジェットプリンターやレーザープリンターと違い、あまり聞き馴染みのないプリンターに「ラベルプリンター」と呼ばれるものがあります。読んで字のごとく、ラベルに色々な情報を印刷するためのプリンターなのですが、どういう場所で使うの?という疑問に...
消耗品(ラベル・インクリボン)

インクリボンのコスト比較

今回はインクリボンのコストについて記事を書いていきます。先日、当店のお得意様に導入いただいていた東芝テック社製ラベルプリンタ B-EV4Tシリーズ(熱転写タイプ)が古くなった事、調子が悪いという事もあり、大容量のインクリボンが装着できるラベ...
ラベル発行ソフト

マルチベンダー版ラベル発行システム

当社が開発したマルチベンダー版のラベル発行ソフトでは、アパレル・製造・物流・銘板など様々な用途でご使用いただけます。機器構成として、マルチベンダー版ラベル発行システムがインストールされたパソコンとラベルプリンタをUSBケーブルやLAN(有線...
消耗品(ラベル・インクリボン)

テイクアウト・デリバリー商品の食品表示ラベル

テイクアウトやデリバリーで販売する商品に関しては、現在のところ、販売者側で食品表示を行う義務はありません。(食品表示とは、消費期限・保存方法・添加物・アレルゲン・栄養成分などのことです)只、お客様側からすると、その商品にどんなものが使われて...
ラベル発行ソフト

食品表示向けラベル発行システム(設定編)

弊社が食品表示向けに開発したオリジナルのラベル発行システム。商品情報の追加編集、バーコード、ラベルフォーマット(レイアウト)など、設定機能を紹介いたします。【設定メニュー】「商品」、「名称」、「保存方法」、「店名住所」、「産地」、「単位」以...
ラベル発行ソフト

食品表示向けラベル発行システム(ラベル発行編)

さっそくですが、今回は新製品を紹介させていただきます。ついに当社オリジナルのラベル発行ソフトが開発できました!おすすめのパソコン発行型ラベルプリンタと セットで販売いたします。こちらのラベルソフトでは食品表示法に対応したラベル印字が簡単に行...
ラベルプリンター

シチズン社製ラベルプリンタの取扱いを開始

この度、当店ではシチズン社製のラベルプリンタ「CLーE303/CL-331」シリーズの取扱いを開始いたしました。従来のパソコン発行型ラベルプリンタB-EV4シリーズこれまでは、このクラスのパソコン発行型モデルとして、東芝テック社製B-EV4...
ラベルプリンター

ラベルプリンター購入前の注意点

ラベルプリンターを販売しているネットショップはいくつかありますが、アマゾン、アスクル等の量販店で購入する場合には注意が必要です。量販店で購入した場合、初期設定等のサポートを受けられない事が多く、お客様自身で立ち上げを全て行わなければいけませ...
ラベルプリンター

ラベルプリンターをネットで導入

一般的な購入方法として、ラベルプリンターはリアルの訪問販売がほとんどでした。近年ではインターネット、パソコン、スマートフォン等の普及により、ラベルプリンターのネット購入も増えてます。訪問販売で、ラベルプリンターを購入する場合、事前にデータの...
消耗品(ラベル・インクリボン)

ライナレスラベルについて

現在、加工食品等の表示ラベルでは原材料、原料原産地、添加物、アレルゲン、栄養成分表示など、多くの印字項目が必要になっています。必然的にラベルの記載内容が多くなり、ラベル自体を大きいものに変更する必要があったり、ラベルのレイアウトを調整する必...
消耗品(ラベル・インクリボン)

ラベルコスト比較

ラベルプリンターを導入する際、みなさんがあまり気にしないことの一つに、”ラベルのコスト”があります。安いものなら1巻数百円から千円ちょっと、1枚当たり数円少々…1日に数百枚しか発行しないから、そんなに気にならない、という気持ちもわかります。...
ラベルプリンター

ラベルプリンタ 導入事例

こちらのページではラベル.e-STOREが導入のお手伝いさせていただいたお店の一部をご紹介しています。焼き菓子などの製造販売 S様レストランカフェ、オンラインストア、焼き菓子、ベリー苗木の販売など、幅広い事業を展開されているS様。焼き菓子等...
ラベル発行ソフト

ラベルプリンタで使用できるソフト

ラベルプリンタにはプリンター単体でラベルが発行できる「単体発行型ラベルプリンタ」と、パソコンを使ってラベルを発行する「パソコン発行型ラベルプリンタ」が存在します。ここでは、「パソコン発行型ラベルプリンタ」で使用できるソフトについての解説をし...